試合用品試合準備チェックリストを印刷したい方はこちら[PDF]試合準備チェックリストはこちら
紅白タスキ
-
全日本剣道連盟、剣道試合審判細則
第4条:試合者の目印は、全長70センチメートル、幅5センチメートルの赤および白の2色とし、試合者の胴紐の交差する位置に二つ折りにしてつける。 -
試合にはなくてはならないタスキ!
たのもうや価格594円
審判旗・監督旗・タイマー旗
-
全日本剣道連盟、剣道試合審判細則
第6条:審判旗などの規格より旗の柄の太さは直径1.5センチメートルを基準とする。 -
審判旗(赤・白)セット
=審判旗:紅白1組1コートにつき3組必要です。
(審判交代がある場合は、6組必要です)たのもうや価格1,188円
-
監督旗(赤)1本
1コートにつき2本必要です。
たのもうや価格594円
-
審判旗ケース(1コート用)
1コート分の旗を収納、持ち運びに便利です。※ケースのみ
たのもうや価格2,592円
-
タイマー旗(黄)1本=時計係旗
1コートにつき1本必要です。
たのもうや価格594円
-
1コート分 旗類セット
1コート分の試合運営上必要な旗類をケースに入れてセットにしました。
審判旗3組・監督旗2本・タイマー旗1本
ケース付たのもうや価格7,776円
-
審判旗などの規格 ※下図参照
ラインテープ
-
全日本剣道連盟、剣道試合審判細則
第1条2:各線は幅5センチメートルないし10センチメートルとし、白線を原則とする。 -
-
ポリレン・TXT伸縮性なし
伸縮性なく・貼り易く・切れにくい、ポリレン製(赤・白)
・幅5cm×50m×2巻(TXT-50)
・幅7cm×60m×1巻(TXT-70)
※7cm幅がオススメです。たのもうや価格2,808円
-
和紙・TPT
すべりにくく・お手頃価格、和紙製(赤・白)
・幅5cm×45m×2巻(TPT-50)
・幅7cm×54m×1巻(TPT-70)
※7cm幅がオススメです。たのもうや価格2,592円
-
ラインテープ消し
-
ライン消用テープ TXTB-70
幅8センチメートル茶色のポリレンテープです。剣道場の試合線以外のラインの上に貼り、不要な線を消して、試合場をキレイに仕上げます。体育館に多い金属のフタなどの目隠しや安全対策にも有効です。
たのもうや価格2,808円
電子ホイッスル・笛
-
電子ホイッスル(新型)
手に持ってボタンを押すだけ。 口にくわえなくても良いので衛生的です。本体のカラーによって音色が違うので、コートごとに使い分けできます。
▼ 仕様
[素 材] プラスチック
[サイズ] 長さ13.5×幅3.7cm
[重 量] 約90g(乾電池除く)
[音 量] 約120db/10cm
[付属品] ロープ(調整リング2個付)、単3乾電池2本(別売)たのもうや価格2,700円
-
笛ピッピ
重さ110gと軽量で、技術改良を重ね、通常使用している口で吹くホイッスルに限りなく近い音色を実現!!清潔で便利な衛生ホイッスルです。
たのもうや価格4,320円
タイマー
-
SEIKO 加算・減算切り替えタイマー
- ワンタッチで試合時間を選べるロータリースイッチ付が便利(プリセットは、12ch・フリーセットは秒単位まで)
- ストップウォッチ機能
- グラフィックタイマー表示機能(60分〜15分までは5分きざみ,15分〜0分までは1分きざみ)
- 予告音付タイムアップアラーム機能
- 時間精度±0.0012%以内(月差換算±30秒以内〈常温〉
たのもうや価格8,424円
-
PICCO スタンダード
- ストップウォッチ機能
- スプリット計測
- 最大100時間計測〈アラーム機能〉
〈フルオートカレンダー機能〉
〈サウンドオフ機能(操作確認音鳴り止可能)〉
〈日常生活用防水〉
たのもうや価格3,024円
ネクタイ
-
全日本剣道連盟、剣道試合審判細則
第23条:審判員の服装より 審判員の服装は、次のとおりとする。ただし、その大会でさだめられた場合は、この限りではない。1. 上衣は紺色(無地)とする。
2. ズボンは灰色(無地)とする。
3. ワイシャツは白色(無地)とする。
4. ネクタイはエンジ色(無地)とする。
5. 靴下は紺色(無地)とする。 -
エンジ無地:絹100%
たのもうや価格3,240円